2015-01-01から1年間の記事一覧

考えるの11「2025年問題をどうするべきか」

知るの13でも述べました通り、2025年問題は本当に大変な問題なんです。ではどういう対策をとっていかなければいけないかということを考えます。 まず、「社会保障」が破綻するという話でしたが、それは で一人の生産人が、一人の高齢者を支えるという図式…

試みるの8「和歌浦ベイマラソンwithジャズ」

11/29日、忘れもしない昨日の出来事ですが…。 今年も参加してきましたよ「第15回和歌浦ベイマラソンwithジャズ」!!! いや~しんどかった!!! 一昨年から3年連続3回目の出場になりました!!! 一昨年は15キロ地点で、何人もの戦士たちを喰っていったジョーズさな…

知るの13「2025年問題~様々な問題が交錯する~」  

知るの12の「2025年問題」の「①生産力の低下」について。 ここで、ポイントになるのは生産年齢人口です。生産年齢人口というのは、労働力となるような年齢の人口のことで、現在日本では「15歳以上65歳未満の年齢に該当する人口」となっています。まあ簡単…

試みるの7「しらす祭り!!!」

最近、私が取り上げている和歌浦でのイベント!!! 11月3日「しらす祭り」に行ってきました!!! 和歌浦のしらすは「わかしらす」と言われ、最高の美味だと言われています。その旬はいろいろあるみたいですが、祭りが繰り広げられるということは「わかしらす」の…

知るの12「2025年問題」

知るの4でも述べた「2025年問題」は高齢化の何がいけないのかを知る良い題材だと思うので、ここで大いに取り上げたいと思います。 「2025年問題」は簡単に言いますと、「団塊の世代が2025年頃までに後期高齢者(75歳以上)に達する事により、介護・医療費等…

考えるの10「和歌山市の高齢化」

世間一般に騒がれている、やれ少子化だ、やれ高齢化だと言われてますけど、あんまりどういうことなのかわかりませんね。 今回は高齢化に着目して、私自身の疑問はといいますと、 ①高齢化の何がいけないのか。 ②和歌山市の高齢化はどのくらいなのか。 この2つ…

知るの11・考えるの9「千里ニュータウン再生計画」  

ニュータウン最終章ですね。そろそろ和歌山の話に戻りたい…。 知るの10でもお話ししたように、ニュータウンは50年も経てば、人口減少と高齢化が始まってしまい、それはふじと台でも考え得ることなのではないかとという話でしたね。 そこで、日本初のニュ…

試みるの6「きいちゃんがかわいすぎてつらい」  

かなり手遅れな話ですが、始まりました「2015紀の国わかやま国体」!!! ほんといまさらですが…。 そこでお馴染みなのが、マスコット「きいちゃん」!!! 和歌山県民では知らない人がいないほどの有名人(犬?)ですよね!!! 和歌山県のごり押しもあって!!! 悪い意味…

試みるの5「城下町バル参戦!!!その2」

9月26日。今回も参戦してきましたよ城下町バル!!! 今回は国体バルということで、例年よりも少し早い開幕となったみたいです!!! 半袖半パンで行脚しました!!! なんと、前回の「試みる」から2連続でのバルの話になってしまいました!!! どんだけバル好きやねん!…

知るの10・考えるの8「ニュータウンの栄枯盛衰」

知るの9でも書いた通り、ふじと台の人口爆発の勢いはすごいものがあります。しかしながら、最後には含ませた書き方で終わっていますね。 rikku009shi.hatenablog.com というのは「ニュータウン」の未来というものを考えなければなりません。 そもそもニュー…

知るの9「学園城郭都市ふじと台」

知るの5での話ですが、ちょびちょびですけど読んでいますよ「和歌山市都市計画マスタープラン」!!! rikku009shi.hatenablog.com その中で、興味深いことが一つ。「和歌山市の地区別人口の推移」を示すデータがあるのですが、和歌山市の市街地。所謂和歌山駅…

知るの8「和歌浦の栄を知らないのは寂しい」  

最近、仕事もプライベートもなかなか忙しく、更新するのが非常に久しぶりになってしまったわけで…。一か月ぶりですか…。 早速記事に参りたいのですが、知るの4でも話しましたが、和歌浦の話を少々。 なんでも形から入ります故、こんなものも買ってしまいま…

考えるの7「熱海という市」

豊橋に行ったのもすべてはこのため…!!! 熱海観光!!! 観光地として知らない人はいないでしょう。なぜ熱海になったのかというと、豊橋と大宮と和歌山の間ってことで…え…。 最近、観光のことでよく書いていると思うんですけど、いいところは吸収していきたい!!!…

考えるの6「豊橋という市」

友人Kに会うために豊橋まで行ったのですが、規模がなかなか大きい市だったので、少し「考える」で取り上げようかなと。 豊橋は、愛知県の南東部に存在する市で、人口が約37万人。工業、商業、農業の活発な都市で、東三河地方の中心的存在の市です。 産業があ…

考えるの5「京都の観光戦略」

知るの7で書いた通り、京都は世界一の観光地として選ばれましたが、その要因はどこにあるのかという記事です。 知るの7「世界一の観光地京都!!!」 - 和歌山市の100年後を考えるブログrikku009shi.hatenablog.com この観光戦略を見本に、和歌山市も何かしら…

知るの7「世界一の観光地京都!!!」

非常に興味深いことがあったのでスピード更新です。 今朝、「スッキリ!」を見ていたんですけど。 http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000185911.html アメリカのTravel+Leisureで、京都が「世界で最も魅力的な観光都市」に選ばれたみたいです!! 特に…

知るの6「和歌山市の人口推移」

なかなか最近忙しく、またも久しぶりの更新となってしまいましたが…。 早速表題に入りたいと思います。 昭和55年から、ええ感じの右肩下がりですね!! このままじゃ本当に人口がゼロになっちゃうんじゃないんでしょうか? そして平成12年から平成17年までのへ…

考えるの4「100年後ということ」

なぜ100年後かということを、もう少し考えました。 2025年、今から10年後ですね、所謂団塊の世代が75歳以上となる2025年問題。年金制度の破綻と働き不足が危惧される時代がもう10年後に迫っています。どんなことが予想され、和歌山市がどうなるかは「知る」…

知るの5「和歌山市都市計画マスタープラン」

久しぶりの更新です!!! ネットサーフィンをしながら、このブログの話題を探っているのですが…。 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/toshikeikaku/masterplan_kaitei/01.pdf という記事を見つけました。そして…!!! 買っちゃいました!!! 市…

試みるの4「城下町バル参戦!!!」

5/23土曜日は第八回城下町バルが開催されました!!! 第七回も参加させていただいたんですけど、今回も友人Fと参戦です!!! 3000円程度で半券を4枚購入し、登録されているお店を回るというスタイルです。今回は、詩仙さん、三代目さん、串カツ優さん、京橋幸太…

知るの4「和歌浦!!命名の謎に迫る」

若の浦に 潮満ち来れば 潟をなみ 葦辺をさして 鶴(たづ)鳴き渡る いきなりですが、これは万葉集にある歌で、あの山部赤人が詠んだものです。和歌の浦に潮が満ちて来ると 干潟が無くなって、それまでそこでえさをついばんでいた鶴たちが、葦の繁るほとりを…

試みるの3「壁を登る」

みなさん。壁はお好きですか? 私は絶賛人生の壁にぶち当たり中なので、あまり好きでないです。 続きましては「Wabo」さんです!!! いわゆる「ボルダリング」のお店です。英語で書くと「Bouldering」なので、「ボルタリング」と言っているあなた!!! どこの誰と…

知るの3「和歌山!!命名の謎にせまる」

今回は和歌山という地名の由来にせまりたいと思います。しかしながら、和歌山という名前は、 古代からの名勝地「和歌浦」に対して、秀吉が「和歌山」と命名したことに由来する。 らしいので、和歌浦がわかんないと、和歌山の由来も理解できないのです。した…

知るの2・考えるの3「統一地方選2015」  

4/12と4/26は和歌山県議会議員、市議会議員の選挙でした。みなさん行かれましたか?ちなみに今回の投票率は県議会選挙が48.11%、市議会選挙が42.97%でした。 H26 年度で、全国平均は52.6%なんで、全国に比べて少し劣っているかなという感じです。世界では、…

試みるの2「友ケ島上陸!!!」

記念すべき第一回目は、今和歌山市で一番Hotなスポット友ケ島です!!!! やっと行けた。やっと行けましたわ!!! ここ2年ぐらい構想はあったんですが、初上陸です。 舐めてました…。人が多い!!! 流石和歌山市で一番Hotなスポット。約100人乗りの「ともがしま…

考えるの2 「学生運動からタイトルまでを考える」

ブログタイトルの「考える」をもう少しひも解くとこういう事かな?というのを書きますpart2。 学生運動は、大正デモクラシーの頃から大きく広まり、1980年代までの70年間ぐらい行われていた学生による政治活動やデモなどの事です。 当時世間から、学生が世の…

試みるの1「体で和歌山市を感じる」

言葉を書き連ねるだけでは、やはり机上の空論、いやタブレット上の空論だ!!!と誰かさんに言われかねないので、やはり飛び出して、和歌山市を探訪したいと考えています。 和歌山市の名所だったり、美味しい居酒屋さんだったり、隠れたる中華そば屋さんだっ…

考えるの1「人間は考える葦である」  

ブログタイトルの「考える」をもう少し考えるとこういう事かな?というのを書きますpart1。 表題はフランスの哲学者パスカルの有名なお言葉ですが、これは、人間は自然のなかで、矮小な生き物だが、考えることによって宇宙をも超えるという宣言ですね。もっ…

知るの1「日本最低な県庁所在地と言えば和歌山市ですが…」

そもそもなぜブログタイトルに「知る」という言葉を登用したかといいますと、下記のヤフー知恵袋の投稿を見たからです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14108669079 くやしかったです。「愛市心」あふれる私が、自分の故郷であ…

和歌山市の100年後を考えるブログとは?

このブログは和歌山市の未来を見据えるために、 ①和歌山市を知る。 ②和歌山市を試みる。 ③和歌山市を考える。 この3点からアプローチをかけていきたいと思っています。 ブログのタイトルについて述べます。 なぜ和歌山市か? これは私が生まれ育った市だから…